ダイビングライセンスをお持ちの方【Cカード保持者】
当店は完全少人数制ですので、できる限りお客様のリクエストにお答えします。
その日の天気や海況によりベストなポイントをご提案させていただきます。
(天候や潮の状況などによりスケジュールは変わることがあります)
5月~7月頃
海況も安定してくるこの時期。いよいよダイビングシーズン到来!
世界的に有名なポイント石崎マンタスクランブル、カラフルな珊瑚礁が広がる米原Wリーフなど主に夏場エリアの石垣島北西部のポイントをご案内。
ここ数年珊瑚の復活が著しい石垣島を堪能してください。
水温も25~28℃で3~5㎜ウエットスーツで快適に潜ることが出来ます。
y
8月~10月頃
いよいよ真夏のダイビングシーズン到来。
もちろんマンタのトップシーズンでもありますが台風シーズンでもあるので要注意。荒川の人懐こい海カメポイントや洞窟ポイントも涼しげで気持ちの良い時期。
少し長めのダイビングもストレスなく潜れる季節の到来です。
水温も30℃近くまで上がりほぼぬるま湯(^^)/
11月~1月頃
北風の強くなるこの時期から冬場エリアの石垣島西部エリアに移動。
大崎ではなんと言っても人気のハゼが各種見られる。名蔵方面は湾内系の生物、水温が下がってくるこの時期は綺麗なウミウシなどもおすすめ。
珊瑚の綺麗な大崎ハナゴイリーフのハナダイの群れも圧巻です!
水温は、24~25℃と少し下がるので風が強い日はフードベスト&ボートコートがあると良い。
2月~4月
春に近づいてくるこの時期。天気の良い日はぽかぽか日差しが気持ちのいい。
冬場のエリアでは、水面マンタの補食シーンなども時折みられる。透明度は抜群の時期。3月頃からコブシメ(コウイカ)の産卵も始まり、マクロから大物ワイドのフォト派ダイバーにおすすめ。
ウミガメの遭遇率が高いポイントもあり間近で見られる事も度々あります。
水温23~24℃。フードベスト&ボートコートは必須。船上では温かいお茶やお湯を準備していきます。
- 当日の持ち物/ Cカード(ライセンスカード)、水着(着用)、タオル、着替え
(海況によって場所が変わることがあります)
みんなでログ付け。
2ダイブ ランチ付き
(海況によって場所が変わることがあります)
※ご予約状況によって到着後ダイビングも可能です。お問い合わせください。